ダメなエンジニアリングマネージャーの例
アルファギーク
- 概要
- 最先端の技術に詳しいとんがったオタク。
- 優れたエンジニアでありたいという思いが強く知性と技術力を重んじている。
- 特徴
- 自分が知っていることはどんな技術者も知っていて当然だと思っている
- こだわりが強い
- 非技術系の職種の人達を嫌う
- 改善方法
- 教える技術を磨いていくこと
プロセスツァー
- 概要
- 手順に異様にこだわる開発手法の信奉者
- 特徴
- 問題の原因はプロセスに沿わなかったことだと思い込んでいる
- 柔軟な対応や想定外の対応に弱い
- ツールへのこだわりが強い
- 改善方法
- プロセスやツールよりも個人との対話を大事にする
- ドキュメントよりも動くソフトウェアを重視する
- 計画に従うことよりも変化への対応を重視する
イングループ
- 概要
- 自分たちが得意とする職務や技術を中心に据えてチームのアイデンティティを確立する
- 特徴
- リーダーを失うともろさが露呈する
- 外部の考えやアイデアには聞く耳を持たない
- 組織全体にとって何が最善かを考えず行動する
- 柔軟性に欠ける
- 改善方法
- 会社の文化を理解することに全力を尽くし、その文化に沿った動きのできるチームを育て上げるにはどうすればよいかを考える。
いいエンジニアリングマネジメントをしていくために
- 余裕を持つ
- コミュニケーションの不確実性を理解する
- 自己説得をさせるように心がける
#エンジニア