技術全般
- 現職(または前職)のアーキテクチャ構成を教えてください?
- DBの構成、一番使われているテーブル、どれくらいのレコード数か?
- 担当したところで工夫したことや苦労したことはありますか?
- 課題はありますか、どう改善していきたいか、いま出来ていない理由は?
Ruby, Rails
- Ruby, Rails のバージョンはいくつですか?
- 機能開発するときに設計上で工夫しているところはありますか?
JavaScript
- React, Vue のバージョンはいくつですか?
- ES2015以降の記法を使ったことはありますか?
- コンポーネント分割はどんな風に行っていましたか?
- ストアの規模感どんな感じですか?
- ストアの設計はどんな感じですか?
HTML
- PugやEJSなどのテンプレートエンジンを使ったことはありますか?
CSS
- SASSやLESSなどのプリプロセッサを使ったことはありますか?
- BEMやSMACSSなどの設計手法で書いたことはありますか?
ビルド
- GulpやGruntなどのタスクランナーを使ったことはありますか?
- タスクを自分でメンテナンスしたことはありますか?
- webpackなどのバンドルツールを使ったことはありますか?
- webpackのコンフィグをメンテナンスしたことはありますか?
- babelなどのトランスパイラを使ったことはありますか?
- babelのコンフィグをメンテナンスしたことはありますか?
Lint
- 静的解析ツールやコードフォーマッターを使ったことはありますか?
- リントのメンテナンスをしたことはありますか?
CI
- GitHub Actions や Jenkins などの CI を使ったことはありますか?
- どういうCIを書いたことがありますか?
Git
- GitやSVNなどのバージョン管理ツールを使ったことはありますか?
- ブランチの運用はどのように行っていましたか?
進行管理
- JIRAやBacklogやRedmineなどのチケット管理ツールを使ったことはありますか?
- システム開発のフローはウォーターフォール型かアジャイル型のどちらの経験が多いか、工夫していることは?
- ○○駆動開発はやっていますか?
- マイクロサービス化はやっていますか?
- 炎上したときどうしていますか
- 機能開発と技術負債の解消のバランス、対外的な説明どうやってますか?
- チームメンバーの成長のために取り組んでいることは?
どう言うところを見ている
話を聞いていて技術的に解決したことも、解決しなかったことも共感できるなら結構良い
- 色んな書き筋があるけれど、自分と同じ考え方だったら間違えない
- 最適解は面接官によって異なるだろうけどそれで良い
- 例えばブランチ運用なら Github Flow って答えてほしい 技術的に共感、納得できないところはどんどんツッコむ(気まずくない)
- 「EOLですよね。なんでメジャーバージョン上げられてないんですか?」
- 「普通は〇〇みたいな構成にすると思いますが、どうしてそうなっている?」
その他
自分は普段の実装の細部まで話せるかを見ているが、低レイヤーの質問を振っていく人もいる
#エンジニア